シェアオフィス関連記事

シェアオフィス関連記事
シェアオフィスを借りる前にチェックする3つの事

個人事業主や起業家の強い味方シェアオフィス

オフィス開設までの準備期間が短く、一頭地を低価格で利用できるという非常に大きなメリットに加え、利用者同士のコニュニケーションが活発で人脈形成に役立ったり、設備の充実や自由に利用できるスペースがあったりと良い事ずくめといっても過言ではありません。でも、当然それなりの注意点もあります。これからシェアオフィスを探す方が事前にチェックすべき事をご紹介いたします。

チェックポイント①:セキュリティ

シェアオフィスの特徴として、事業所により様々ですが基本的にはオープンスペースをパテーションなどで区切った作りとなっています。それ故に前述した人脈形成が作りやすいメリットがある一方、他事業者にパソコンの画面を見られてしまったり、貴重品の管理に注意を払わなければならないリスクも生じます。

オフィスで行うであろう仕事の秘匿性や取り扱う情報と照らし合わせてオフィス選びを行うと良いです。場合によっては、パソコンのモニターに真後ろ以外の角度からは画面を見る事ができないスクリーンをかけたり、トップシークレット事項を取り扱う仕事は自宅で行うなどの工夫が必要になるでしょう。また、デスクを離れる際は書類を置いたままにしたりパソコンをつけたままにしない几帳面さも求められます。

チェックポイント②:集中できる環境かどうか

これもシェアオフィスの空間的特徴に由来する影響なのですが、個室ではないので隣近所の話し声や動きがどうしても耳や視界に入ってきてしまいます。集中が切れてしまうポイントは人それぞれだと思うので、自分がストレスに感じやすい点を自己分析しておく事とをお勧めします。

また、ネット回線を大人数で使用する事によって動きが遅くなる場合があります。接続スピードが求められる作業が多い場合は、確認もしくは自分でWi-Fiを用意するなどの対策が必要となるでしょう。

チェックポイント③:オフィスモラル

自由に使える共有スペースや設備が多いシェアオフィスですが、「自由」なだけにモラルが求められますが、中には共有スペースを占拠してしまったり、在庫スペースとして使われてしまう事もあります。上記の騒音問題もそうなのですが、同一の法人内であればルールを整備した注意しやすいのですが、シェアオフィスの運営側は迷惑を書けられた方もかけた方もお客様なので、上席が部下に注意や指示するようにはいきません。実際に共有どの程度モラルが守れれているか自分の目で確認しておくと良いでしょう。

まとめ

少しだけまとめると、自分が行う仕事内容や自分の特性と照らし合わせて、そのシェアオフィス自体がどのような対策をしているのか、実際に利用した時に自分で対策を講じる事ができるかといった視点で選ぶと、あなたの力が発揮しやすい環境で仕事ができるのではないかと思います。シェアオフィスによっては、集中して作業を行えるエリアとコミュニケーションを取りやすいエリアを分けていたり、無線LANのスピード対策を行なっているところもありますので、よく選んで成功への近道となる事をお祈りしております。

一覧に戻る

シェアオフィス【起業自習室】のTOPページ

格安バーチャルオフィスのスタートアップ